日本医療マネジメント学会 第21回熊本支部学術集会
トップページ
学術集会会長挨拶
開催概要
参加者へのご案内
発表者及び座長へのご案内
日程表・プログラム
採択演題一覧
一般演題募集
クリティカルパス展示募集
事前参加登録
会場案内
リンク
 
採択演題一覧
  一般演題(口演)   一般演題(ポスター)   クリティカルパス
  一般演題(口演)
地域連携 1(地域ネット)
3月16日(土)10:00〜10:48 第1会場(パレアホール)
座長:今村 重洋(水前寺とうや病院 院長)
121 O-001 血液製剤備蓄医療機関として地域への血液製剤融通状況と適正備蓄管理
コ永 さやか(JCHO人吉医療センター 臨床検査部)
073 O-002 備蓄医療機関としての取り組みについて
岩崎 晃史(天草地域医療センター)
087 O-003 院外施設での出張胸部]線撮影の実際と在宅における課題
緒方 隆昭(天草地域医療センター)
032 O-004 当院における嚥下調整食の取り組み 〜地域連携と今後の課題〜
永野 智子(独立行政法人健康安全機構 熊本労災病院)
055 O-005 心不全患者に対する電話連絡により在宅での心不全管理が奏効している一例
高沢 賢成(医療法人清和会 平成とうや病院)
117 O-006 派遣型ワークステーションを設置した救急救命士病院実習を実施して
坂本 恵子(JCHO人吉医療センター)
地域連携 2(地域包括)
3月16日(土)10:48〜11:36 第1会場(パレアホール)
座長:米村 憲輔(国立病院機構 熊本再春荘病院 院長)
018 O-007 急性期病院の地域包括ケア病棟における患者の退院に関する不安を調査して
甲斐 奈津代(医療法人創起会 くまもと森都総合病院)
040 O-008 自動車運転支援に対する当院の取り組み
宮川 怜(医療法人清和会 平成とうや病院)
094 O-009 小国郷での多施設・多職種連携による認知症カフェ運営の試み
片岡 恵一郎(小国公立病院 / 小国郷医療福祉あんしんネットワーク)
089 O-010 クラウド型ICTシステムのケアカンファランスの質向上における効果
永野 潤二(医療法人清和会 平成とうや病院)
106 O-011 小国郷における熊本地域糖尿病療養指導士と
行政保健師の連携による糖尿病治療への介入 
〜連携による糖尿病重症化・合併症予防に向けての取り組み〜
原山 芳美(小国公立病院)
009 O-012 熊本市南区における多職種連携
〜多職種連携に必要なエチケットやルールの作成を通じた活動例〜
田中 詠志(桜十字病院)
医療安全 1
3月16日(土)10:00〜10:48 第2会場(第1会議室)
座長:原田 和則(天草郡市医師会立天草地域医療センター 院長)
013 O-013 部署におけるインシデント分析と目標
田中 政敏
(独立行政法人労働者健康安全機構熊本労災病院 中央リハビリテーション部)
098 O-014 当院のレントゲン依頼オーダーに対する診療放射線技師による疑義照会の現状
田中 久博(成尾整形外科病院)
001 O-015 高齢患者に対するMRI検査の安全管理
深川 浩明(熊本整形外科病院)
053 O-016 当院のスキンテア予防への取り組みと課題
嶋田 香代(一般社団法人 天草郡市医師会立 天草地域医療センター)
061 O-017 A病院におけるインスリンエラーの現状と課題
本田 千晶(国保水俣市立総合医療センター 看護部)
005 O-018 A病院の注射薬におけるアナフィラキシーに対する取り組み
持永 弓恵(国保水俣市立総合医療センター)
医療安全 2
3月16日(土)10:48〜11:36 第2会場(第1会議室)
座長:坂本 英世(小国公立病院 院長)
066 O-019 車いすの保守・管理 〜安全性ランク表と廃棄基準の作成〜
吉嶺 拓也(青磁野リハビリテーション病院)
085 O-020 身体抑制の現状と予防ケア
福井 聡子(社会医療法人稲穂会 天草慈恵病院)
129 O-021 転倒・転落予防対策の標準化にむけた取り組み
中尾 和代(医療法人社団寿量会 熊本機能病院)
081 O-022 転倒転落防止に向けた取り組み 〜転倒転落防止ビデオの導入の効果〜
溝上 守(国保水俣市立総合医療センター)
118 O-023 転倒防止への簡易的な検査の検討について 第一報
〜握力測定を用いて〜
田中 龍斗(医療法人博光会 御幸病院 リハビリテーション部)
133 O-024 臨床工学部による医療機器管理における現状と課題
内布 陽平(JCHO人吉医療センター)
医療安全 3
3月16日(土)12:50〜13:30 第2会場(第1会議室)
座長:田 明(熊本市民病院 院長)
102 O-025 医薬品情報 〜ワンポイント講義の有用性〜
福田 偲(医療法人社団鶴友会鶴田病院 薬剤部)
070 O-026 内服の中止処理薬剤に関連するインシデントを受けて
〜中止処理薬剤を減らす取り組みの実際と今後の課題〜
堀江 美晴(熊本大学医学部附属病院)
024 O-027 「療養環境チェック院内ラウンド」の導入
山ア 涼子(熊本労災病院)
054 O-028 医療安全管理業務のシステム化と情報共有システムの構築
山下 紘子(熊本リハビリテーション病院)
112 O-029 熊本地震 その時阿蘇は!事業継続計画(BCP)とリスクマネージメント
甲斐 豊(阿蘇医療センター)
医療の質 3(感染・口腔ケア)
3月16日(土)13:30〜14:18 第2会場(第1会議室)
座長:金子 泰史(労働者健康安全機構 熊本労災病院 副院長)
090 O-030 季節性インフルエンザ対応マニュアルの制作
有住 将尚(小国公立病院)
097 O-031 市中病院における院内グラム染色の取り組み
福島 美風(医療法人清和会 水前寺とうや病院)
095 O-032 手術中の扉開閉数減少に向けて
岡田 勇治(医療法人社団寿量会 熊本機能病院)
033 O-033 口腔内環境改善から経口摂取獲得へ繋げた症例
志水 結花(桜十字病院)
088 O-034 術当日の口腔内不快感を軽減する取り組み
〜口腔ケアの効果的なタイミングへのアプローチ〜
福間 詩帆(荒尾市民病院)
069 O-035 医科歯科連携への取り組み
〜病棟看護師が行う口腔ケアの充実を目指して〜
村上 佳苗(JCHO 熊本総合病院)
患者サービス
3月16日(土)14:18〜15:14 第2会場(第1会議室)
座長:丸山 英樹(国保水俣市立総合医療センター 院長)
124 O-036 寺尾病院 外来受付窓口の変遷
志方 信之(医療法人寺尾会 寺尾病院)
080 O-037 チームERで取り組むクレーム発生予防
飯星 里枝(熊本赤十字病院)
058 O-038 接遇への取り組み 〜看護部接遇チーム活動を通して〜
本 清美(天草地域医療センター 看護部)
042 O-039 自立支援を目指す取り組みについて 〜健康寿命を延ばそう〜
古賀 文也(医療法人清和会 平成とうや病院 通所・訪問リハビリテーションセンター)
072 O-040 糖尿病足病変に対する患者の意識改革と予防への取り組み
山下 清美(JCHO熊本総合病院)
104 O-041 臨床宗教師を迎えて
田口 由利子(菊南病院)
101 O-042 制度の変遷や病院経営の観点におけるターゲティング策の一例
〜患者様・生活者の健康支援とマンパワーをかけない連携〜
和田 翔一(成尾整形外科病院)
教 育
3月16日(土)15:14〜16:02 第2会場(第1会議室)
座長:勝守 高士(荒尾市民病院 院長)
019 O-043 メディカル会計力リーダー養成講座:医療界の会計リテラシー向上の取り組み
坂口 一樹(日本医師会総合政策研究機構)
036 O-044 院内看護・介護ケア技術競技大会による教育の効果
建山 幸(桜十字病院)
092 O-045 「病棟ラダー」、「自己学習システム」導入による病棟研修の成果
〜自己学習でも学習内容を維持でき、研修時間の短縮が可能か〜
白川 幹子(JCHO人吉医療センター)
044 O-046 リハビリテーション科における管理職研修の必要性について
吉本 大佑(医療法人朝日野会 朝日野総合病院)
115 O-047 薬物療法の適正使用と安全確保への取り組み
〜継続研修とプリセプターシップの活用と成果〜
馬場 結子(JCHO人吉医療センター)
091 O-048 心停止後臓器移植への取組み −臓器提供者病棟看護師の教育−
西村 美樹子(独立行政法人労働者健康安全機構 熊本労災病院)
地域連携 3(入退院支援)
3月16日(土)10:00〜10:48 第3会場(第7会議室)
座長:藤山 重俊(くまもと森都総合病院 理事長・院長)
049 O-049 入院支援における業務見直しと今後の課題
松本 綾子(天草地域医療センター)
002 O-050 外来看護師が捉えている入院前カンファレンスに対する認識
江口 小百合(鹿児島大学病院)
067 O-051 退院困難要因と生活拠点の変化 〜退院支援計画書からみえたこと〜
河津 玲美(医療法人清和会 平成とうや病院)
100 O-052 退院支援シートからみた退院支援の現状と課題
高瀬 悦子(成尾整形外科病院)
037 O-053 大腿骨頸部骨折患者における当院の在宅復帰率の比較
下田 絢介(医療法人博光会 御幸病院)
103 O-054 「退院時リハビリテーション振り返りシート」導入の試み
北里 堅二(菊南病院)
地域連携 4(入退院支援)
3月16日(土)10:48〜11:36 第3会場(第7会議室)
座長:金光 敬一郎(国立病院機構熊本南病院 院長)
099 O-055 看護師の退院支援への知識・意識の変化について
岩村 菜美(成尾整形外科病院)
110 O-056 院内ラダー別退院支援教育の導入と研修効果検証
赤池 直子(JCHO人吉医療センター)
071 O-057 A病院病棟看護師の在宅療養支援に関する実態調査
リレー形式の事例検討会に発表病棟として参加した病棟看護師に焦点をあてて
木村 麻衣子(熊本赤十字病院)
011 O-058 服薬自己管理練習患者の退院後服薬継続に関する追跡調査
古里 恭子(医療法人社団寿量会 熊本機能病院)
105 O-059 高齢急性骨髄性白血病患者の初回治療におけるセルフケアの確立
緒方 歩(熊本第一病院)
016 O-060 皮膚科往診患者の入退院支援の実際について
星山 範子(医療法人創起会 くまもと森都総合病院)
病院運営 1
3月16日(土)12:50〜13:46 第3会場(第7会議室)
座長:島田 信也(地域医療機能推進機構熊本総合病院 病院長)
114 O-061 院内ネットワークを利用した当院のスタッフ教育支援について
鳥飼 誠(熊本託麻台リハビリテーション病院)
039 O-062 入院期間IIの超過率削減が病院経営に与える影響の試算について
小川 陽平(株式会社メハーゲン)
127 O-063 病棟医事業務の改善と今後の展開
竹森 健太(谷田病院)
004 O-064 医事課・診療情報管理室における医師への診療実績報告会実施と
取組後の効果について
大嶋 悠一(医療法人創起会 くまもと森都総合病院)
012 O-065 当院におけるバランススコアカード(Balanced Scorecard :BSC)の
導入目的とその効果
水野 真実(医療法人社団寿量会 熊本機能病院 /
九州大学大学院 経済学府経済システム専攻 博士後期課程)
028 O-066 大型連休の診療日設定について データによる意思決定支援
和泉 孝(医療法人創起会 くまもと森都総合病院)
023 O-067 経営企画の取組み 〜患者さんのために、地域のために、職員さんのために〜
別府 あゆみ(医療法人社団寿量会 熊本機能病院 総務課経営企画係)
病院運営 2
3月16日(土)13:46〜14:42 第3会場(第7会議室)
座長:大嶋 壽海(荒尾市民病院 病院事業管理者)
137 O-109 予防接種管理システム
堀部 純(谷田病院)
131 O-068 菊池郡市医師会立病院における職場マネジメントのための
ストレスチェックデータ活用
坂梨 瑠璃(一般社団法人菊池郡市医師会 菊池郡市医師会立病院)
017 O-069 入院診療計画書作成マニュアル改訂への取り組み
完山 昌彌(医療法人社団寿量会 熊本機能病院)
060 O-070 地域包括ケア病棟導入の取り組み
中元 陽代(天草地域医療センター)
029 O-071 心大血管疾患リハビリテーション料算定向上へのデータ活用事例
井上 文彰(医療法人創起会 くまもと森都総合病院)
078 O-072 多職種連携による退院支援の取り組み 〜入退院支援加算の算定状況から〜
吉村 敬史(青磁野リハビリテーション病院)
111 O-073 阿蘇二次保健医療圏におけるEMIS(広域災害医療情報システム)
入力訓練の取り組みと今後の課題について 〜熊本地震を経験して〜
岩本 貴史(阿蘇医療センター)
看護業務
3月16日(土)14:42〜15:38 第3会場(第7会議室)
座長:今村 かおる(熊本大学医学部附属病院 副看護部長)
064 O-074 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)を受ける患者様の不安、
想いに寄り添った看護介入の実際
小山 泰成(荒尾市民病院)
048 O-075 LASMI(精神障害者社会生活評価尺度)を使っての生活生がいの把握
庄村 美喜子(医療法人城南ヘルスケアグループ くまもと南部広域病院)
077 O-076 勤務時間内に終業できる取組み タスクシェアリングを実施して
植田 睦実(青磁野リハビリテーション病院)
062 O-077 効率的な手術室運営を目指して
〜オペラマスターによるデータの可視化と業務改善への取り組み〜
大丸 文(天草地域医療センター)
075 O-078 業務量に応じた流動的な看護師配置調整を行う仕組みづくり
〜外来看護師が外来看護の専門性を発揮するために〜
松本 和美(熊本赤十字病院)
020 O-079 看護必要度IとIIの乖離に関する分析
福田 恋(熊本中央病院)
030 O-080 看護必要度評価の現状と問題点
若林 茜(熊本託麻台リハビリテーション病院)
クリティカルパス
3月16日(土)15:38〜16:26 第3会場(第7会議室)
座長:片渕 茂(朝日野総合病院 院長補佐)
052 O-081 当院におけるパス委員会の活動とこれからの課題
原畑 佑哉(医療法人社団 寿量会 熊本機能病院)
130 O-082 回復期病院における誤嚥性肺炎CP作成への取り組み
堤 育子(医療法人清和会 平成とうや病院)
047 O-083 心臓カテーテル検査パスにおける患者の安全への取り組み
岩永 薫(医療法人社団 寿量会 熊本機能病院)
031 O-084 乳がん手術パスの作成 〜多職種との調整を試みて〜
田呂丸 奈美(国家公務員共済組合連合会 熊本中央病院)
056 O-085 廃用症候群パスを考える 〜当院での実態調査より〜
榮 彩人(国立病院機構熊本医療センター リハビリテーション科)
107 O-086 脳卒中連携パスを用いた人吉球磨地域の脳卒中急性期から
回復期までの実態調査
米倉 正博(JCHO人吉医療センター)
医療の質 1(チーム医療)
3月16日(土)10:00〜10:48 第4会場(第8会議室)
座長:木村 正美(JCHO人吉医療センター 院長)
027 O-087 採血検体の採り直し軽減に対する取り組み
末廣 紀子(荒尾市民病院)
116 O-088 人工呼吸器装着患者の体位ドレナージ効果について
〜フィジカルアセスメントの視点から〜
松下 竜太(医療法人朝日野会朝日野総合病院)
076 O-089 NPPVをCE不在でも装着、開始できる教育への取り組み
澤田 博幸(医療法人社団寿量会 熊本機能病院)
136 O-090 MRI造影検査におけるDynamic時の息止不良改善についての取組
木原 愛祐美(JCHO人吉医療センター 画像診断センター)
059 O-091 転倒予防対策チームの活動報告
竹川 宜孝(医療法人朝日野会 朝日野総合病院 総合リハビリテーションセンター)
041 O-092 A病院における排尿ケアチーム活動の評価と課題
日田 さやか(地方独立行政法人 くまもと県北病院機構 公立玉名中央病院)
医療の質 2(チーム医療)
3月16日(土)10:48〜11:36 第4会場(第8会議室)
座長:甲斐 豊(阿蘇医療センター 院長・事業管理者)
034 O-093 歯科衛生士を含めた多職種連携により3食経口摂取へ移行した症例
森 有紀子(桜十字病院)
084 O-094 回復期リハビリテーション病棟において多職種での口腔ケアの標準化に取り組んで
堀江 千穂(医療法人清和会 水前寺とうや病院)
026 O-095 回復期病棟における歯科衛生士の役割
〜セルフブラッシング技術の獲得と、三食経口摂取を獲得した一例〜
加藤 真奈美(桜十字病院)
108 O-096 鎮静剤使用後の安全な帰宅を目指して
木下 貴子(県北病院機構 玉名地域保健医療センター)
035 O-097 外来におけるテリパラチド自己注射製剤の治療継続率の向上への取り組み
村尾 緑(医療法人社団寿量会 熊本機能病院)
050 O-098 CDEJ会の活動報告
松本 清香(熊本大学医学部附属病院)
地域連携 5(リハビリ)
3月16日(土)12:50〜13:38 第4会場(第8会議室)
座長:米満 弘一郎(熊本機能病院 理事長)
079 O-099 TKAパス改定にむけたOT介入の有効性の検討
長井 ひかる(医療法人社団寿量会 熊本機能病院 総合リハビリテーション部 作業療法課)
006 O-100 Berg Balance Scaleと移動手段との関連性
井 拓也(医療法人清和会 水前寺とうや病院)
021 O-101 当院における心臓リハビリテーションの現状と課題
岡村 剛志(医療法人博光会 御幸病院)
003 O-102 高齢肺炎患者のADL回復に関連する要因について
筒井 宏益(一般財団法人杏仁会 江南病院)
074 O-103 パーキンソン病患者にLee Silverman Voice Treatment®(LSVT®)
BIGを実施し見えてきた課題についての報告
安楽 一也(荒尾市民病院)
007 O-104 当院障害者病棟において自宅復帰に影響を及ぼす要因
〜難病患者を自宅へ〜
米沢 恵美(医療法人清和会 水前寺とうや病院)
介護業務・他
3月16日(土)13:38〜14:10 第4会場(第8会議室)
座長:谷川 和代(平成とうや病院 看護部長)
057 O-105 オムツ交換方法の見直しによる効果の検証
水野 康孝(一般財団法人杏仁会 江南病院)
093 O-106 介護職における「おきよう会」の離床活動に取り組んで
山田 智子(医療法人清和会 平成とうや病院)
096 O-107 回復期病棟における多職種チームによるADLパネルを活用した情報共有 
〜できるADLからしているADL〜
黒木 麻奈美(医療法人清和会 平成とうや病院)
123 O-108 身寄りのない認知症高齢者の入退院支援
〜A氏の事例を通じ、見えてきたもの〜
元田 亜沙美(玉名地域保健医療センター)
  一般演題(ポスター・クリティカルパス)
ポスター 1 クリティカルパス
3月16日(土)13:30〜13:50 ポスター会場(音楽練習室1)
座長:片渕 茂(朝日野総合病院 院長補佐)
022 P-001 腰部脊柱管狭窄症パス改訂への取り組み
木下 亜希子(熊本中央病院)
038 P-002 歯科手術1泊2日 〜静脈麻酔〜
村戸 杏仲(国立病院機構熊本医療センター)
068 P-003 当院救命救急センターにおける水中毒パスの改定
江藤 綾香(国立病院機構熊本医療センター)
122 P-004 当院回復期病棟における実績指数に影響を及ぼす因子と今後の課題
横田 大作(医療法人博光会 御幸病院)
ポスター 2 その他
3月16日(土)14:10〜14:40 ポスター会場(音楽練習室1)
座長:森 孝志(医療法人清和会 法人本部 副本部長)
125 P-005 DBを用いた返書管理システムの構築について
永野 康弘(阿蘇医療センター)
046 P-006 エコーガイド下透析穿刺普及への取り組み
西田 実里(JCHO熊本総合病院 腎センター)
045 P-007 リニアック装置廃止実施報告
坂元 成行(独立行政法人国立病院機構 熊本南病院)
043 P-008 当院地域包括ケア病床における集団運動の実施について
野田 将司(医療法人清和会 平成とうや病院)
051 P-009 入所における療法士の多職種協働の取り組み 〜料理クラブを通して〜
園村 なおみ(医療法人清和会 水前寺とうや病院)
132 P-010 経口摂取維持に向けた取り組み
中川 やよい(特別養護老人ホームシルバーピアさくら樹)
ポスター 3 医療安全、感染
3月16日(土)13:30〜14:00 ポスター会場(音楽練習室1)
座長:豊永 哲至(菊池郡市医師会立病院 病院長)
008 P-011 A病棟の身体抑制解除に向けた取り組み 〜日中の見守り活動導入の結果〜
田尻 たつみ(熊本回生会病院)
083 P-012 移乗時におけるスキンテア発生の現状と課題
〜インシデント報告書より振り返る〜
馬場 幸子(医療法人清和会 水前寺とうや病院)
082 P-013 ハイリスク薬取り扱いに関する講義後の医療スタッフの意識変化
橋本 崇広(国立病院機構 熊本南病院)
113 P-014 インフルエンザアウトブレイク
村上 由起(医療法人博光会 御幸病院)
010 P-015 感染拡大予防のための手指衛生のためのモニタリング
〜ホーソン効果を利用して〜
倉岡 紗織(医療法人社団寿量会 熊本機能病院)
120 P-016 当院入院患者の持参薬における多剤投与の実際
久保田 丈太(地方独立行政法人くまもと県北病院機構 玉名地域保健医療センター)
ポスター 4 医療の質、教育
3月16日(土)14:00〜14:25 ポスター会場(音楽練習室1)
座長:松永 敏郎(水前寺とうや病院 副院長)
134 P-017 認知症患者への安心感を与える関わり
冨田 悠恵(独立行政法人国立病院機構熊本南病院)
135 P-018 人工呼吸器装着・気管切開術を行った患者と家族への
受持ち看護師としての関わりを振り返って
戸床 葵(独立行政法人国立病院機構熊本南病院)
063 P-019 難治性下痢・仙骨部褥瘡を有した患者の一例 
−院内のチームアプローチそして連携病院へ−
野田 朋未(医療法人清和会 平成とうや病院 栄養部)
109 P-020 チーム医療におけるリウマチ財団登録薬剤師の役割
草場 正司(医療法人相生会にしくまもと病院 薬剤課)
014 P-021 演題取り下げ
086 P-022 集中治療室へ配置転換した看護師の教育支援
〜不安要因に関するアンケート調査の実施〜
上村 ゆかり(JCHO熊本総合病院)
ポスター 5 入退院支援
3月16日(土)14:25〜14:55 ポスター会場(音楽練習室1)
座長:渡邉 健次郎(国立病院機構熊本医療センター 統括診療部長)
128 P-023 服薬能力判定試験(J-RACT)を参考に服薬アセスメントシート、
フローチャートを作成し、能力別の服薬管理指導の取り組みを行って
藤井 恵子(玉名地域保健医療センター 地域包括ケア病棟)
025 P-024 看護師への骨粗鬆症教育が患者の骨粗鬆症予防の理解に与える効果
中込 裕子(にしくまもと病院)
065 P-025 退院先の施設への退院支援の有効性を検証する
−食事環境の調整に注目した事例を通して−
井上 丈滉(医療法人城南ヘルスケアグループ くまもと南部広域病院)
126 P-026 職場復帰に対する入院から退院後の支援 〜職場訪問で得たこと〜
山下 未裕(医療法人清和会 平成とうや病院)
119 P-027 脳卒中患者の復職支援チーム発足後の取り組みについて
高松 孝成(医療法人清和会 平成とうや病院)
015 P-028 外来からつなぐ入退院支援 〜退院後訪問指導のシステム構築〜
上田 純子(特定医療法人成仁会 くまもと成仁病院)
  クリティカルパス
クリティカルパス
3月16日(土)13:50〜14:10 クリティカルパス展示会場(音楽練習室1)
座長:片渕 茂(朝日野総合病院 院長補佐)
001 CP-001 低体温症クリティカルパス
溝辺 陽子(JCHO人吉医療センター)
002 CP-002 大腿骨近位端骨折のクリティカルパス(改訂)
久野 あゆみ(国立病院機構熊本医療センター 整形外科)
003 CP-003 腎尿管全摘出術クリティカルパス
橋本 春菜(熊本医療センター 腎臓泌尿器科)
004 CP-004 在宅酸素療法導入パス
川口 正(医療法人清和会 水前寺とうや病院)
Copyright © 日本医療マネジメント学会 第21回熊本支部学術集会.  All right reserved.